NPO(特定非営利活動)法人日本カイロプラクティック機構

THE JAPAN CHIROPRACTIC ORGANIZATIONJCO

詳細は後日公表

第七回:全国統一カイロプラクティック師免許試験

平成21年 受 験 要 項 2009年12月

受験要項・願書付「全国統一カイロプラクティック師免許試験

模擬問題集」を熟読の上、受験の申し込みをお願い致します。

当免許試験は、おしつけるものではありません。

国家資格がないため自主規制により国家国民に理解され、安心と信頼できるカイロプラクティックの普及発展を目指すものです。

 

日本には、カイロプラクティックについて教育基準がありません。

模擬試験問題集は免許試験を実施するにあたり試験の水準を情報公開するものです。
試験は、模擬試験問題集より内容を編集して約50%出題されます。

 

※ 類似免許試験にご留意下さい。

当会の、免許試験並びにカイロ院等の認定制度については昭和57年から厚生省
(当時)との折衝による長い歴史を前提として実施されるものです。

今後、類似した免許試験が混乱を招く可能性を指摘されております。

充分ご注意下さい。

 

※ 免許証は、三年毎に更新(単位習得制)をお願い致します。           詳細につきましては、合格者の皆様に公表させて頂きます。

※ 現状の免許試験は、今後3年制以上のカイロプラクティック学校卒業生が受験資格者となるまでの期間限定です。

第七回免許試験期日(予 定)

平成21年12月5日(土)・6日(日)

試験地(予 定)------- 詳細につきましては受験者にご連絡させて頂きます。

大 阪   名古屋   福 岡   高 松 


受験資格

学校教育法(昭和22年法律第26号)第56条の規定により大学に入学することができる者(法附則第11項の規定により、学校教育法第56条の規定により大学に入学することのできる者とみなされる者を含む。)                        

但し、下記の2...5項目に当てはまる場合を除く。

 

1.カイロプラクティック師となるのに必要な知識及び技能を修得した者。      

国内に、カイロプラクティックの教育規定がない為、自己申告とさせて頂きます。                               カイロプラクティックの学校、団体、教育受講方法は一切問いません。

2.    厚生省(当時)の指導により設立された「日本カイロプラクティック連絡協議会」より

  推薦された者。     

3.    NPO(特定非営利活動)法人「日本カイロプラクティック機構(JCO)」が提供する

「日本カイロIT学園」2年間の修了者。

4.    NPO(特定非営利活動)法人「日本カイロプラクティック機構(JCO)」が指定した

  カイロプラクティック教育施設(指定校)の卒業生または卒業見込み者。

5.    CCE公認カイロプラクティック大学卒業のドクター・オブ・カイロプラクティックが推薦

証明した者。

6.    CCE公認カイロプラクティック大学卒業のドクター・オブ・カイロプラクティックにつき             

ましては、書類審査並びに面接試験とさせて頂きます。    

免許証交付後の三年毎の免許更新は所定の手続きによります。

 

※ CCE (Council on Chiropractic Education)とはカイロ大学の質の保障を認定する機関「 カイロ

プラクティック教育審議会」

 

.その他(欠格事項者)次に掲げる者は受験できません。-----既存の法律に準ずる

.日本語に対応できない者。

.視覚、聴覚、音声機能若しくは言語機能に著しい障害を有する者。

.精神病者・麻薬・大麻若しくはアヘン中毒者、若しくは伝染病疾患に

かかっている者。


受験手続

試験を受けようとする者は、所定の黄色出願封筒を用いて以下の書類等を

NPO(特定非営利活動)法人「日本カイロプラクティック機構(JCO)」事務局まで提出すること

 

. 受験願書(受験票)-----写真貼付

 必要事項を自筆で明瞭に記入して下さい。受験願書に記載する氏名は、戸籍(日本国籍を有しない者については、外国人登録原票)に記載されている 文字を使用すること

. 写 真(カラー写真2枚:パスポートサイズ)

出願前6カ月以内に脱帽して正面から撮影したパスポートサイズのもので、 その裏面に撮影年月日及び氏名を記載しNPO(特定非営利活動)法人「日本カイロプラクティック機構(JCO)」において交付する受験願書(受験票)に貼り付けて提出すること

 

眼鏡の有無や髪型等、試験場において間違われるような写真、背景のあるもの、サングラス、前髪が眼にかかり顔の判別がはっきり写っていない、不鮮明な 写真は受け付けません。

なお、写真の提出に当たっては、受験資格2...5項目に当てはまる場合は、責任者が、その写真が受験者本人と相違ない旨の確認をもってすること

合格者の写真は、新生の「日本カイロプラクティック師会」会員証の他生涯登録用として使用又、公開されます。(不掲載希望者を除く)

 

.宣誓書

 

.受験資格2...5項目に当てはまる場合は責任者がまとめて提出する。   
平成20年11月11日(火曜日)午後5時まで
に提出すること当該期日までに提出されないときは、当該受験は無効とする。


受験願書(受験票)

受験手数料振込み先方銀行、支店名と振込み月日を記入頂きます。

受験手数料は受験に関わる費用の他、NPO法人日本カイロプラクティック機構の 運営資金になります。「会計収支計算書」として内閣府に提出のうえ、JCOのホームページ「JCOカイロナビ」上にて情報公開をさせて頂きます。

     

1.   受験に関する書類を受理した後は、書類及び受験手数料は理由の如何に関らず 返還しない。

2.  提出書類の内容に虚偽があった場合は、出願及び合格を取り消します。

3.   出願後に住所を変更した方は郵便局で転居手続きを行ってください。

4.   受験願書等の記入を間違えた場合は、修正液等を使用せず、誤記入部分に二重線を引き、上から押印(印鑑)を押した後、余白部分に訂正して下さい。


受験手数料

受験手数料                                  

受験手数料は、30,000円とし、受験手数料の全額を金融機関から                   NPO法人日本カイロプラクティック機構が指定する銀行に振り込むこと     

振込み手数料は振り込み人負担にてお願い致します。

 ATM(現金自動預支払機)による振込みは受験者名を入れて下さい。

領収書の発行は致しません。振込み控書を保管して下さい。

参考:現在の国家資格受験手数料(柔道整復師・あんまマッサージ指圧、鍼灸師)に準ずる。

 

注:規定人数に満たない場合は、免許試験を中止する場合がございます。

  中止の場合は、受験手数料30,000円のみの返金とさせて頂きます。

 

受験手数料振込み指定銀行

東京三菱UFJ銀行 京橋支店
『特定非営利活動法人日本カイロプラクティック機構免許試験係』
普通預金 2692823

受験に関する書類の受付期間、提出場所等

ア 受験に関する書類は平成20年9月1日(月)から11月11日(火)までNPO(特定非営利活動)法人「日本カイロプラクティック機構(JCO)」に提出すること

イ 受験に関する書類の提出は、原則として郵送(書留便)によるものとし、

平成20年11月11日(火曜日)までの消印のあるものに限り受け付ける。

出願締切日が間近な時は「書留速達」で送付して下さい。

ウ 受験に関する書類をやむを得ず直接持参する場合の受付時間は(ア)の期間中、毎日(土曜日、日曜日及び祝日を除く)午前10時から午後5時まで。事前に、必ずお電話をしてからご持参下さい。

エ 受験に関する書類を受理した後は、受験に関する書類の返還及び試験地の 変更は認めない。                            
但し、当方により試験地(会場等)に変更がある場合は希望試験地の

ご変更をお願い致します

オ 出願書類受理証明書等は発行致しません。

出願書類は黄色(キイロ)または指定の出願送付用封筒」で出願して下さい。        ※封筒は、出願書類送付以外に使用しないで下さい。


受験票の交付

受験票は、平成21年11月16日(月曜日)に郵送により送付する。          受験日の1週間以内に到着しない場合はJCO事務局まで申し出ること

受験票は、合格後の免許証交付まで必要です。大切に保管して下さい。


試験当日の注意

受験票は、

当日、必ず携帯して下さい。試験場では、机の左・右上に置いて下さい。

受験票を忘れたり、紛失した場合は各試験場の監督員に早めに申し出て下さい。

本人の確認が出来ない場合は受験をお断り致します。

筆記用具他

HBの黒鉛筆またはHBのシャープペンシルを使用して下さい。

訂正の場合は、上質のプラスチック消しゴム(砂消しゴムは不可)を使用。

下敷きの使用は認めません。

電卓・計算・辞書機能付の時計は持ち込めませんのでご注意下さい。

携帯電話・PHS・ポケベル等は、電源をOFFにしてカバン等にしまって下さい。

時計としての使用は認めません。アラーム機能、音声機能付時計は、機能を解除しておいて下さい。

耳栓は、監督員の指示等が聞き取れないことがある為使用できません。

飲料水の、持込を認めますがペットボトル等栓のあるものにして下さい。


試験場への入場

受験者以外の方の入場はできません。

試験開始の20分前に着席して下さい。

第一時限の試験開始後20分を経過してからの入場は認めません。

試験場では監督員の指示に従って下さい。
 

解答用紙

解答用紙は「正・副」2枚または「正」のみを使用致します。
解答を記載する場合はズレ・はみ出し等がないように十分ご注意下さい。

解答用紙には、[受験番号]のみを記入して下さい。(名前は書かない)
[受験番号]を間違えると採点の対象となりません。

解答用紙は、折ったり破損したりしないように注意して下さい。

解答は、監督員による合図で始め、また終了して下さい。
試験場内での質問等は挙手をして監督員の指示を受けて下さい。

試験場からの退室                      

答案が、完成した場合でも試験開始後30分間、試験終了前5分間は退室できません。

退室は、答案用紙の「正・副」を切り離し「正」を裏返して各自の机に置き「副」を持って監督員の指示にしたがって退室して下さい。「正・副」を間違えて持ち帰った場合は不合格となります。「正」のみの場合は持ち帰りはできません。


試験科目及び試験方法(予 定)

無記名にて受験番号のみ記入

正副複写式解答用紙により「副」を持ち帰ることができます。「正」のみの場合は持ち帰りはできません。

一日目平成20年12月6日(土) 

午後130分より午後3時まで  「解剖学」 「生理学」

30分休憩)

 

午後330分より午後5時まで 「病理学」 「微生物学」

 

※ 医師、歯科医師免許取得者は、

一日目の「解剖学」 「生理学」「病理学」 「微生物学」免除

 

二日目平成20年12月7日(日)

   午前9時より午前1030分まで 「カイロプラクティック学テクニック」

                                                  「脊椎バイオメカニックス」

30分休憩)

 

午前11時より午前1230分まで 「カイロプラクティック学概論」 

「カイロプラクティック検査学」

「カイロプラクティック倫理(自主規制)」

 

60分休憩: 昼食は持参するか、事前に決めておいて下さい)

 


面接・実技試験について

130分より午後6時頃まで予定(受験者数により順延あり)

受験票の、番号順とは異なる場合がございますのでご了承下さい。

 

面接・実技試験実施方法

「面 接」から始めます。

「受験票」を試験官にお渡し下さい。

初めに、お名前等をお伺いし、簡単なご質問(一般・医学・カイロプラクティック等全般)をさせて頂きますのでお答え下さい。

次いで整形外科的テストに準ずる

「オーソペディクテスト」「徒手筋力検査」「神経学的検査」「体幹計測」各1〜2問を実施予定。

実施方法

 受験者が、2人一組になっておこないます。

1.)受験者は「実技問題カード」に記載された「オーソペディクテスト」「徒手筋力検査」 「神経学的検査」「体幹計測」から無作為に問題を選択する。

「実技問題カード」に掲載されている複数の問題より1〜2問を受験者が選択し実施して頂きます。

2.)「カイロプラクティックテクニック」実技試験

受験者に「カイロテクニックカード」に記載されている「後頭骨・頚椎・胸椎・腰椎・骨盤・上肢・下肢等のテクニック」より選択し実施して頂きます。

または、「全体的な模擬施術」をおこなって頂きスムーズに施術ができるかをみさせて頂きます。

 

※ サブラクセィション・リスティングについて

パーマー・ガンステッド系のリスティング

ナショナル・デバーシファイド系のリスティング等にとらわれない  

「図」による 掲示方式とさせて頂きます。

 

※時間の都合により、ご質問は最小限にして実施をして下さい。

 


実技試験免除者

※ 下記の者は、同様の実技試験を修了した者として免除させて頂きます。

 

1. 厚生省(当時)の指導により設立された日本カイロプラクティック連絡協議会より

推薦された者。

2. NPO(特定非営利活動)法人「日本カイロプラクティック機構(JCO)」の提供する

「日本カイロIT学園」2年間の修了者。

3. NPO(特定非営利活動)法人「日本カイロプラクティック機構(JCO)」が指定した

カイロプラクティック教育施設(指定校)の卒業生または卒業見込み者。

4. CCE公認カイロプラクティック大学卒業ドクター・オブ・カイロプラクティックが推薦証明した者。


合格者の発表

学科・実技ともに70%(微生物学60%)以上を合格ラインと致します。                

面接は、複数の試験官により五段階評価、平均3以上を合格とさせて頂きます。

学科・実技・面接により合否を決定させて頂きます。

試験の合格者は、平成20年12月22日(月曜日)に、NPO(特定非営利活動)法人「日本カイロプラクティック機構(JCO)」のホームページ「JCOカイロナビ」上に、試験問題の解答並びに合格者の受験番号を発表致します。URL:http://www.jco.or.jp                       
電話による、「合 否」のお問い合わせはお受けできません。               
合否通知」は平成20年12月22日以降に郵送させて頂きます。


合格後の手続き

合格者に「合格証明書」とNPO(特定非営利活動)法人日本カイロプラクティック機構(JCO)よりカイロプラクティック師免許証申請に必要な書類及び新生の「日本カイロプラクティック師会」生涯登録に関する書類を併せて発送させて頂きます。

米国財団法人「野口医学研究所」発行の認定証は当会から申請させて頂きます。

また、下記の「合格後の費用」を納入して下さい。

合格手続きは、必ず所定期間内(平成21年1月20日消印有効)に行って下さい。

期間経過後の手続きは認められません。

再受験となりますのでご注意ください。

不合格者について

次回の、受験手数料を25,000円にさせて頂きます。

試験科目及び試験方法についての恩典はございません。

(ご注意)

以上につきましては、内容、予定等に予告なく変更する場合がございます。


合格後の費用について

@JCO入会金:50,000円(既JCO会員は必要ありません)                  
AJCO月会費:,000円(申請月日に関係なく平成21年2月分より)              
JCO
会員は、お引き落とし
                    

Bカイロ師会月会費:,000円(申請月日に関係なく平成21年2月分より)                 C一億円賠償責任保険加入(最低月額800円より選択)団体保険により全員加入     
D慶弔費月会費:300円

ABCD等は「日本システム収納株式会社」登録金融機関より口座振替になります。 

Eカイロプラクティック師免許証の申請手数料(2種類分):20,000円

ABCDは「日本システム収納株式会社」によるお引き落としが可能になるまでお振込みをお願いします。(振込み手数料は、ご負担をお願い致します)                                  

@ABDE合計額:78,300円C補償制度加入費(基本コース:掛金800円以上)