| 夕刊フジ10月21日(木)日刊にコメントが掲載されました。サラリーマン情報:サラリーマンにも大いに役立て
 ヤンキースのゴジラ(松井秀喜選手)も5本指ソックスを愛用 男女共にファン急増 足ムレや水虫対策から冷えとり健康法へと脚光をあびている5本指ソックスが各分野のスポーツトップアスリートに愛用されている。
 ヤンキースの松井選手にもミズノが定期的に米国へ送り続けている。
 日本カイロプラクティック機構附属カイロ院村井正典院長のコメント
 「足の指が自由に広がると、踏ん張る力が強くなるだけでなく、股関節を軟らかく
 する作用があるのです。松井選手は、非常に股関節が柔らかく、そのためにあの
 バッティングができるのだと思います。」
 スポーツ選手は、筋肉だけでなく、膝や股関節などが柔らかくなければならない。
 それをサポートするためにも、5本指ソックスが役立つのである。
 通勤中に足指強化一般の人々でも、足指によって、簡単に全身を強化することが可能だ。
 「スポーツ選手が移動中のバスで、つま先立ちをしているのをご存知ですか。
 あれは、足の指を強化し、膝や股関節を柔軟にして、バランス感覚を養う上で最適です。それを通勤電車で応用すれば、運動不足の方でも一番簡単なトレーニングになり、健康に役立つでしょう。」
 最初はつり革につかまって無理をしない程度からスタート。
 徐々に区間を伸ばし、つり革につかまらなくてもよくなればパーフェクト。
 5本指ソックスを履いて、松井選手のように柔軟な股関節を養い、人生のホームランを狙おうではないか。(足達純子)
 |